顎ニキビの原因は?女性・男性・妊娠中・生理中別まとめ!

顎ニキビの原因は?女性・男性・妊娠中・生理中別まとめ!

顎ニキビってできやすいですよね。。。

私はニキビができる時は高確率で顎にできてしまいますもの。しかも痛い!

顎ニキビの原因

顎ニキビの原因って何なのか気になりませんか?

そこで今回はそんな顎ニキビに関していろいろと調べてみました。

  • 顎ニキビの原因:女性
  • 顎ニキビの原因:男性
  • 顎ニキビの原因:妊娠中
  • 顎妊娠中の原因:生理中


 
スポンサードリンク

 

顎ニキビの原因:女性

女性の場合に顎ニキビできる原因を調べてみました。

黄体ホルモンの増加

女性が顎ニキビができる原因は「黄体ホルモン」が最も大きく関係しているそうです。

女性は月経周期に合わせて黄体ホルモンと卵胞ホルモンが交互に増加したり減少したりしてバランスをとっています。

簡単にいうと黄体ホルモンは、妊娠しやすいように女性の体内環境を整える役割を持ち、卵胞ホルモンは女性らしく体を作ってくれる女性にとって大切な働きがあります。

黄体ホルモンは月経周期の後半に分泌が増加しますが、この時期にニキビが最もできやすくなると言われています。

黄体ホルモンには皮脂の分泌を増やし、肌の水分量を低下させる働きがあるために、肌が乾燥し余計にニキビができやすくなるのです。

なぜ顎ラインにニキビができやすいかというと、顎は普段汗をかかないために毛穴の働きが弱いからです。

毛穴の働きが弱いために少しでも皮脂の分泌が増えると毛穴が詰まってニキビができやすくなってしまうのですね。

スキンケア不足

顔の中で顎はスキンケアを怠りがちな場合が多いです。

洗顔の際のすすぎ不足で洗顔料が顔に残ってしまうことがあります。そうなるとニキビの原因となりますので注意してください。

また、洗顔をしっかりしたとしても保湿を怠ると乾燥してニキビができやすくなります。

特に女性はほうれい線あたりに目が行きやすく顎には中々保湿が行き届かないので注意が必要です。

触ったり擦れで菌が繁殖

これはどの人にもいえることですが、衣類で顎が擦れたり手で触ったりすることで顎の毛穴に汚れや菌が詰まってニキビができてしまいます。

特に顎は衣服の摩擦の擦れは大きいですね。

また、意識をしていなくても触ってしまう方も多いのでは無いでしょうか。

洗顔はしっかりして顎部分を忘れないようにしましょう。

顎ニキビの原因:男性

男性の場合に顎ニキビできる原因を調べてみました。

ホルモンバランスの崩れ

男性は女性のような生理周期はありませんが、男性ホルモンが増加すると皮脂の分泌は増加します。

男性の場合は、仕事等でストレスを感じる方が多いかと思います。

睡眠がとれないとか遅くまで働いて食生活が不規則でぐちゃぐちゃになると皮脂の分泌が過剰になりニキビができやすくなります。

規則正しい生活を心がけましょう。

胃腸の疲れ

食生活が乱れたりストレスを感じると胃腸が疲れてきます。

胃腸が疲れると免疫力が落ち、体の中の有害物質が血液に乗って循環してしまいニキビとして顎に出てきます。

1つでも顎ニキビができたら生活習慣を見なおして、野菜の入った食事を積極的に食べたり、お菓子を控えてみてくださいね。

髭剃りの刺激

男性で顎ニキビの原因でホルモンバランスの乱れの次に多いのが髭剃りです。

人の肌には肌を守る働きが備わっており、髭剃りを使用することで肌を守ろうとする働きが過剰に働いて皮脂を過剰に出します。

そのせいで毛穴が詰まってニキビができてしまうのです。

また、髭剃りで削れた顎ラインに雑菌が入ってニキビができる場合もあります。

髭剃り時は石けん等を塗って肌の刺激を抑るか刺激の少ない電気カミソリ等を使用するのも良いと思います。

顎ニキビの原因:妊娠中

妊娠中の場合に顎ニキビできる原因を調べてみました。

妊娠すると突然顎にニキビが増えたという人がいるかもしれません。

これが先ほど顎ニキビの原因女性編でお話した黄体ホルモンの影響です。

黄体ホルモンは妊娠すると赤ちゃんが宿る子宮の中野状態を居心地の良いように整える働きがある他に、体に水分を蓄えるという重要な役割もあります。

この黄体ホルモンがなくなると妊娠することはできませんし、赤ちゃんが育つこともできません。

子宮や赤ちゃんにとって欠かせない黄体ホルモンですが、一方でイライラを起こしたり、皮脂分泌を増やす働きもあります。

特に顎は皮脂汚れが毛穴に詰まりやすいのでニキビができやすくなってしまうのですね。

この黄体ホルモンの影響は妊娠初期に多く、5ヶ月を過ぎたあたりから自然と分泌量もおさまってきますのでニキビも減ってきます。

また、普段からビタミンAやビタミンB、ビタミンCが入っている食べ物を摂取するようにするとニキビの症状も少なくなるかもしれません。

多く含まれる食べ物も紹介しますね。

・ビタミンA:ほうれん草、かぼちゃ、人参
・ビタミンB:豚肉、大豆、ヨーグルト、青魚、さつまいも
・ビタミンC:キャベツ、ゆず、みかん、レモン

積極的にバランスよく食べてみてくださいね。

顎妊娠中の原因:生理中

生理中は妊娠中の状態と似ていて黄体ホルモンの量が増えます。

黄体ホルモンの増加

黄体ホルモンの量が増えると皮脂が増えるので毛穴に皮脂が詰まってしまいニキビが発生します。

顎は皮膚が薄いので特に影響を受けやすいのです。

食生活や生活習慣の改善で顎ニキビを抑えることができますが、生理中に頑張ればいいではなくて生理前から皮脂が増加しやすいので生理前から気をつけなければいけません。

睡眠をたっぷりととり、栄養バランスのしっかりとした食事に適度な運動で代謝をあげるとニキビがでにくくなるそうですよ。
 

以上、今回は

  • 顎ニキビの原因:女性
  • 顎ニキビの原因:男性
  • 顎ニキビの原因:妊娠中
  • 顎妊娠中の原因:生理中

について紹介しました。

顎って皮膚が薄くてできやすいのですね。

生活習慣は私も気をつけなければいけないなと反省しました。

顎ニキビを防げるように普段の生活を見直してニキビを防ぎましょう。




最後までお読み頂いてありがとうございました。

もし記事が参考になりましたら、下のSNSボタンをポチッとして頂けると嬉しいですm(_ _)m

1件のコメントがあります

  1. 匿名 より:

    顎ニキビって定期的に出来るから困る!

コメントを残す