スナップチャットの使い方・やり方を紹介!ストーリーとは?

スナップチャットの使い方・やり方を紹介!ストーリーとは?

この前何気なく何か面白いアプリがないかな~?と調べていると「日本でも急上昇中人気アプリスナップチャット」という言葉がでてきました。

「スナップチャットって何?」

私には全くチンプンカンプンな名前のアプリでしたが、私の周りの友人も楽しいからと使用している人が結構います。

そこで今回はスナップチャットの使い方・やり方を紹介します。またスナップチャットストーリーとは何かも紹介します。

  • スナップチャットとは?メリット・デメリットは?
  • スナップチャットの使い方・やり方
  • スナップチャットストーリーとは?






スナップチャットとは?メリット・デメリットは?

スナップチャットとはアメリカで発祥したアプリです。

フェイスブックやツイッターと同じように画像や動画を載せたり、相手とチャットしたりすることができます。

「フェイスブックやツイッターとは何が違うの?」

と疑問に思ったのでスナップチャットのメリットとデメリットに関して調べてみました。

スナップチャットのメリット

まずは、スナップチャットのメリットから紹介します。
 

1つ目は『アプリ内の画像や動画は数秒で消える』ということ。

スナップチャットはここが他のアプリとは違う大きな特徴かと思います。

フェイスブックやツイッターは画像をのせると、自分が消さない限りずっとインターネット上に残り続けますよね。

特にずっと保存しておく必要がない写真もたくさんあると思います。

元カレとの写真がずっと残っていたりとか。。。

たくさんの画像を投稿している人は特に削除するのも面倒です。

しかし、スナップチャットは相手が自分の写真や動画を見てから長くても10秒で全て消えてしまいます。

数秒で消えるためインターネット上に何も残らないので情報が漏れることはありません。削除する手間も省けます。

また相手の画像をいいな~!と思って保存すると、相手に誰々さんが画像を保存しましたよという通知も行きます。

この通知が相手に行くとなんとなく知られるので恥ずかしく保存はしにくいですよね。

そのため一瞬だけ見て欲しいお笑いありの恥ずかしい画像や彼氏と撮った写真や動画などを載せても安心なんですね。

2つ目のスナップチャットのメリットは、『写真の加工がしやすく種類も豊富』ということ。

こんな風に簡単に写真に絵を書いたり、文字を入れたり色をつけたりできるのですっごく面白いですよ。
スナップチャットの使い方 やり方
 

自分の写真を面白くアレンジしやすいし加工もたくさんできるので時間が経つのも忘れてやってしまいまそうですね。

3つ目のスナップチャットのメリットは、『相手からの評価やコメントがつかない』ということ。気軽に写真や動画を見せることができます。

フェイスブックなどだと相手の投稿した写真や日記に対していいね!をつけたりコメントをしたりすることができます。

しかし中には「いいねやコメントがもらえなかったらどうしよう…。」と不安に思っていたり、

「あの人はいつもたくさんの人からコメントを貰っているのに私は…。」などと人と比べて嫌な気持ちになったりする人もいますね。

私の友人も「投稿したいけどコメントもらえるかわからないし、病んでしまう。」とよく話していて結局フェイスブックをやめてしまいました。

それに比べてスナップチャットは数秒で写真や動画などが消えるので、誰からもコメントやいいね!などがつくこともありません。

その写真を見て相手がどう思おうがいちいち気にしなくていいし、どうせ写真などは消えるのですから何も気にしなくて良いという訳です。

こう考えると他のアプリよりもかなり気軽に投稿することができますね。
 

スナップチャットのデメリット

では次に、スナップチャットのデメリットも紹介します。

1つ目は何といっても『画像や動画は残らずに消えてしまう』ということでしょう。メリットでもあって、デメリットでもあります。

他のアプリのように画像や動画を残すことができないので、あとで思い出の写真を見返そう~!なんてことができません。

そして、2つ目のスナップチャットのデメリットは、『写真や動画を保存すると相手に通知がいってしまう』ということです。

例えばあなたがこっそり思いをよせている人のステキな写真…。

「これ良い!欲しい!」と思った写真や動画があったとしても相手に保存した通知がいってしまうのでこっそり保存することができません。

どうしても保存したい場合は、画面をキャプチャーしたり、画面をカメラで撮ったりすれば良いですが。。。通知がいかないようにするアプリなども出てきそうですね。。。

3つ目のスナップチャットのデメリットは、『浮気や不倫などの良からぬことに使用される可能性が高い』ということ。

やりとりをした履歴は全て消えてしまい残らないために浮気や不倫相手がいる人は証拠隠滅が簡単にできてしまうということがアメリカではすでに問題視されているようです。

また性的な描写等も投稿した所ですぐに消えてしまうので他のアプリのように規制したり、違反通告したりして防ぐことが困難とされています。

すぐに保存できずに消えるので後腐れなくワイワイ盛り上がることができますが、色々なことを好きなようにできてしまうので怖い一面もありますね。

スナップチャットの使い方・やり方

ではスナップチャットの使い方を説明しますね。

言葉で説明するよりもこちらの動画を見たほうがかなり分かりやすいかと思います。

 

スナップチャットを登録できたらあとはお化けマークのアイコンをタップするか、スワイプして画面切り替えを行います。
スナップチャットの使い方
 

スナップチャットといえばその面白い写真(エフェクトという)の撮り方でしょう。

そのやり方を教えちゃいます。

アプリを起動するとすぐに撮影画面になります。

次に画面に写っている顔をなんでも良いので長押ししてみましょう。
スナップチャットのやり方
 

こんな感じで猫や犬もできます。
スナップチャットの使い方 猫
 

日替わりで使用できるものも違うようなので毎日アプリを開くと楽しいかもしれませんね。

また写真を撮るとこんな風に画像をオリジナルの写真にアレンジできるようにスタンプや加工に必要な物が自然にでてきます。
スナップチャットの使い方 スタンプ
 

だから使い方は難しいということはなく、やっているうちにすぐ覚えちゃうんですね。

ぜひ色々と触って試してみてください。

また、お友達の中でも見せたくない人がいるかもしれません。

「どうせ数秒で消えるからいいや」と思う人と「数秒で消えるけど見せたくないし知られたくない」と思う人もいることでしょう。

その場合はブロック機能を使用しましょう。

やり方を説明します。

まずはブロックしたい友達の名前を数秒タップしましょう。

するとこんな画面がでてくるので歯車のマークを押してください。
スナップチャットの使い方 ブロック機能
 

歯車マークを押すとこの画面になります。
スナップチャットの使い方 ブロック機能 2
 

これでブロックを押すと相手からは自分の写真を見ることができなくなります。

しかし!スナップチャットでブロックすると相手の友達画面から自分の名前自体消えてしまいます。

相手が友達が多いと1人いなくなったくらい気づかれにくいでしょうが、相手が友達が少ない場合すぐにブロックをしているんじゃないかと怪しまれる可能性もあります。

こういったことから友達とトラブルになる可能性もあるのでブロックは慎重に行いましょう。

スナップチャットストーリーとは?

写真や動画が消えるのは良いけどせっかく撮ったステキな1枚、ステキな思い出をお友達ともっと共有して楽しみたいと思う人も多いことでしょう。

そんな時におすすめするのがスナップチャットストーリーです。

スナップチャットストーリーとは撮影した写真や動画をスナップチャットストーリーに入れると、友達は24時間中なら何回でも見ることができるという機能です。

24時間経つと画像や動画は消えてしまいますが24時間中は見放題なので共有したい、見せたい自慢の1枚ならこのスナップチャットストーリーを使用することが好ましいでしょう。

スナップチャットストーリーを使用する際はこの四角にプラスが書いてあるマークをクリックします。
スナップチャットストーリーとは
 

このスナップチャットストーリーは1日に何回でも投稿することができるし、お友達の公開範囲も設定できます。

全員を押すとあなたのことを友達に追加している人全員に公開され、
フレンドを押すとあなたが友達に追加している人に公開され、
カスタムを押すと自分が友達に追加している人の中でも一部だけに公開することができます。
スナップチャットストーリーの設定
 
 

以上、今回は

  • スナップチャットとは?メリット・デメリットは?
  • スナップチャットの使い方・やり方
  • スナップチャットストーリーとは?

について紹介しました。

ただ写真や動画が消えるだけではなく、こうしてお友達公開が設定できるのも魅力の1つですね。

ラインやフェイスブックの自分の投稿が消える版と思ったら良いでしょう。

若い人や女性に大人気なアプリなんですって。

試しにやってみたらハマっちゃうかもしれませんね。




最後までお読み頂いてありがとうございました。

もし記事が参考になりましたら、下のSNSボタンをポチッとして頂けると嬉しいですm(_ _)m

コメントを残す