抗生物質のアルコール(お酒)との飲み合わせはNG?クラビットなど
抗生物質のアルコール(お酒)との飲み合わせはNG?クラビットなど
風邪を引いたりして病院へ行くと抗生物質を処方されるかと思います。
特に抗生物質の中でも病院でよく処方されるのがクラビット、フロモックス、クラリスです。
そして抗生物質といえば、よく言われているのが
「抗生物質のアルコール(お酒)との飲み合わせは良くない」
ということ。
実際、抗生物質とアルコール(お酒)は飲み合わせても良いのでしょうか?
今日はそんな抗生物質とアルコール(お酒)の飲み合わせに関して調べてみました。
・抗生物質のお酒(アルコール)との飲み合わせはNG?
・抗生物質とアルコールの飲み合わせ:クラビット
・抗生物質とアルコールの飲み合わせ:フロモックス
・抗生物質とアルコールの飲み合わせ:クラリス
抗生物質のアルコール(お酒)との飲み合わせはNG?
抗生物質とアルコールの飲み合わせは一般的にNGと言われています。
では、なぜ抗生物質とアルコールの飲み合わせが良くないのでしょうか?
抗生物質は肝臓で分解され体内を巡りますが、アルコールと一緒に飲んだ場合、肝臓は抗生物質ではなくアルコールの方を分解してしまい、抗生物質は高い濃度で体内を巡ってしまうようになるそうです。
抗生物質が高い濃度で体を巡ってしまうと、場合によっては頻脈や低血圧、呼吸困難やけいれんを起こしてしまい命に関わることもあります。
また、感染症が原因で抗生物質を服用している場合、アルコールには血管を広げる働きがあるので、かえって症状を悪化させてしまう恐れもあります。
また、抗生剤の種類によっては、アルコールと併用することでアルコールの代謝が遅くなってしまい、アセトアルデヒドという物質が増加、重度の二日酔いの症状を引き起こしてしまう危険性もあります。
アセトアルデヒドは、血液中のアルコールが肝臓の酵素によって分解された時に発生する中間代謝物質です。
アセトアルデヒドは、吐き気や呼吸を早くしたりする有害物質で、悪酔いの原因となる物質です。
当然、抗生物質とアルコールの飲み合わせはNGなんですが、お菓子や奈良漬け等に入ったアルコールでもこのような危険な症状が起きる場合があるので、食べ物や飲み物ともにアルコールの入ったものは注意が必要です。
[ad4]
抗生物質とアルコールの飲み合わせ:クラビット
クラビットは、細菌が原因の病気(風邪、中耳炎、膀胱炎、肺炎等)に処方される抗生物質で、体内で増殖する細菌を死滅させる働きがあります。
クラビットは、膀胱炎や尿路系の感染症に強い効果があります。
クラビットは抗生物質ですが、アルコールとの飲み合わせで問題はないそうです。
今まで過去にアルコールと飲み合わせをして副作用が出た方もいないそうですし、危険度も無いということです。
しかし、アルコールは腎臓や肝臓へ負担をかけてしまうので早く病気を治すためにも、十分な体の休息が必要ですから飲む場合は少量にしておきましょう。
抗生物質とアルコールの飲み合わせ:フロモックス
フロモックスは、人の体の細胞には作用せずに細菌を死滅させる働きがあります。
クラビットよりも副作用も少なく、アレルギー症状等が起こりにくいそうです。
フロモックスは皮膚や喉等の感染症に強い効果があるのが特徴です。
そして、フロモックスはアルコールとの飲み合わせも危険性がないと言われています。
ただし、アルコールに弱い人や大量の飲酒をしてしまう人が飲み合わせると、血中のアセトアルデヒドが増加し、具合が悪くなる人もいるかもしれません。
飲むなら少量にするか、時間をずらして飲むことがお勧めだそうです。
抗生物質とアルコールの飲み合わせ:クラリス
クラリスは病原菌を育成するのに必要な蛋白質ができるのを阻止する働きがあり、病原菌の増殖を抑える効果があります。
クラリスは主に、マイコプラズマ、クラミジア、咳、風邪による炎症に効果があります。
そして、クラリスもクラビット、フロモックス同様にアルコールとの飲み合わせに危険性はないそうです。
ただ、何かの理由で長期間クラリスを服用している方は肝臓の働きが悪くなる肝障害が起こる可能性が高くなります。
長期間クラリスを服用している場合は、アルコールと飲み合わせることで血液障害、血圧低下、動悸、高潮等が起こる場合がありますので飲み合わせは控えるようにしましょう。
以上で抗生物質のアルコール(お酒)との飲み合わせに関して紹介しました。
クラビット、フロモックス、クラリスは喉と耳の弱い私には馴染みのある抗生物質ですが、まさかアルコールと飲み合わせても危険性がないなんてびっくりしました。
抗生物質が何でもアルコールとの飲み合わせがダメだというわけではないのですね。お酒好きの人には嬉しい情報です。
ただし、飲み過ぎは健康な人にとっても良くないことですので注意してくださいね(^^)
ほどほどに楽しむようにしましょう♪
最後までお読み頂いてありがとうございました。
もし記事が参考になりましたら、下のSNSボタンをポチッとして頂けると嬉しいですm(_ _)m