熊よけのホイッスルの効果は?熊鈴や熊よけ音アプリを紹介!

全国あちこちに出没している熊。熊に襲われて怪我をしている人も増えていて心配です。
熊目撃

よく熊よけのホイッスルや、熊よけの電子音、熊よけラジオに、熊鈴など効果があるといわれているものがたくさんありますが、実際はどうなのか気になりますよね。

特に全国に多く生息しているツキノワグマに熊鈴の効果はどうなのでしょうか。

熊よけグッズが気になったので…今回は熊よけのホイッスルの効果について調べてみました。

また、熊鈴や熊よけ音アプリも一緒に紹介していきますね!

・熊よけホイッスルの効果は?
・熊鈴や熊よけ音アプリを紹介!

熊よけホイッスルの効果は?

最初に、熊よけホイッスルの効果はどうなのか気になったので調べてみました。

熊よけのホイッスルとはこちらのようなもので、音はこんな感じです↓

熊よけではないですが、ダイソーにも爆音ホイッスルなるものが売っているようです。

ダイソーに売っているホイッスルと違って、熊よけホイッスルは吹けば吹くほど大きい音が出るようです。

秩父市立秩父中学校のホームページに熊よけホイッスルの吹き方が書いてありました。

熊よけホイッスルの吹き方は以下の通りです。

熊よけホイッスルは、熊に自分の存在を知らせ熊に逃げてもらうために使用します。
熊よけホイッスルは、藪などが揺れた時に吹いてください。

ただし、熊にもし本当に遭遇した場合は、熊よけホイッスルを吹かないでください。
熊に遭遇した時に、熊よけホイッスルを吹くと興奮する原因になります。

 

熊よけホイッスルの吹き方について調べてみると、3回「ピー、ピー、ピー」と吹けばいいとか、こまめに何度も吹けばいいとか個人個人で吹き方が違うようです。

その中で、ヤマレコという登山専用のアプリに熊よけホイッスルの吹き方について興味深いものを見つけました。

ボーイスカウトやワンゲル活動などで、遭難した時などの救助要請について同じ合図を3回繰り返すという風に教えられていることが多いです。
なので、熊よけホイッスルも同じ音を3回繰り返して吹いてしまうと救助要請だと勘違いされてしまうかもしれません。

 
確かに、この3回繰り返す音はモールス信号の「SOS」にも使用されています。

もし山に入って熊よけホイッスルを吹く場合は、吹き方も少し注意した方がよさそうですね。

それでは、実際に熊ホイッスルを吹いてみた動画を見つけたので、効果があるのか紹介します。

こちらの方がヒグマを見つけたので、熊よけホイッスルを実際に吹いてみています。

音を小さめに吹いているせいか、熊があまり反応していないようですが、大きな音で吹くと熊も気づきそうですね。

ちなみに、熊よけに熊よけの電子ホイッスルというものもあるそうです。

こちらのアスナスさんの電子ホイッスルはAmazonで1,880円で販売していますよ。
熊よけ電子ホイッスル

熊よけの電子ホイッスルだと口で吹く必要はなく、ボタンを押すだけで大音量で音を流すことができます。

熊よけの電子ホイッスルを実際に使用した時のヒグマの反応がこちらです。

こちらの方の熊よけ電子ホイッスルの動画だと、ヒグマの反応は薄めです。

電子ホイッスルの種類や場所などによっては効果があるのかな?

熊よけの電子ホイッスルや熊よけのホイッスルを実際に使用したコメント、お待ちしています。

熊鈴や熊よけ音アプリを紹介!

次に熊鈴や熊よけ音アプリを調べてみたので紹介します。

私の祖父も山に入る時に腰によく熊鈴をつけてました。

↓こちらの方の熊鈴にとっても似ています。懐かしい。

山に入る時や熊がいそうな場所には、よく「熊鈴をつけて行きなさい。」といいましたよね。

リュックなどに熊鈴をつけて鈴を鳴らすことで、熊に人間がいることを教えるという意味があります。

ちなみに熊鈴はダイソーにも売っています。
熊鈴ダイソー

熊鈴は、基本的に憶病で温厚だといわれているツキノワグマに効果があるといわれています。

NHKの「読むらじる」に2019年出演した石山謙二郎さん。

石山謙二郎さんはなんと登山歴40年、ツキノワグマに遭遇したのは3,000回だそう。

↓真ん中にいるのが石山謙二郎さん。
登山熊

この読むらじるの中で「熊鈴はツキノワグマに効果がないといっている人もいるけど、実際はどうですか?」という質問に対して以下のように答えていました。

熊鈴にはチーンとなるタイプと、ガラガラと神社の鐘のようになるタイプと2種類あります。
音が響くという点で、チーンとなる熊鈴の方が効果があります。
また、集団で熊鈴をつけるのは非常に効果があります。誰かの鈴が常になっているから。
1人だと立ち止まってしまうと熊鈴が鳴らなくなってしまうので、2つつけるのが効果的です。

 
なるほど!

熊鈴はチーンと高い音でなるものが良さそうですね。

また、熊鈴はツキノワグマには効果がありそうだということもわかりました。

ちなみに山登りのプロフェッショナルのヤマハックさんが、専門家の方に熊鈴について効果があるのか質問しているのもみました。

専門家の方は以下のように話していました。

熊鈴ですが、ツキノワグマには効果的かもしれませんがヒグマには効果がない場合もあります。
例えば北海道などで餌付けしてしまったヒグマなどは、人間が美味しいものを持っていると学習してしまっています。
そのため、学習したヒグマは、熊鈴の音に寄ってきてしまう恐れがあります。

 

こちらがヤマハックさんのサイトです↓
熊鈴って効果あるの?
https://yamahack.com/4022

人間の食べ物の味を学習した熊は、逆に熊鈴の音を聞くと寄ってきてしまうということがあるようですね。

しかし、学習した熊だと判断するのは不可能に近いです…。

熊鈴だけでなく、一緒に熊よけのためにラジオも持っていくとより効果的といいますよね。

熊よけのためのラジオも大音量でかけていると、ずっと音がなっているため、効果があるという人も多いです。

また、ラジオだと音楽なんかも流れて気分が上がりますね。

また、熊よけホイッスルや熊鈴などを紹介してきましたが、今は熊よけ電子音のアプリなどもあるようです。

熊よけの音アプリですが、調べてみたところApp storeやアンドロイドに「熊よけ鈴アプリ(Bear bell)」というものがありました。
熊よけ鈴アプリ

熊よけの鈴の音を出すアプリで、自分で時間を設定すると、その時間いっぱい鈴の音が携帯から大音量で流れるというアプリです。

実際に熊よけの音アプリを使用している人がいました。

「熊よけ鈴アプリ(Bear bell)」の動画を見てみると、鈴の種類も選べるようです。

これは便利ですね。

また、熊よけの音アプリで雷の音を流すこともできるものも見つけました。
熊よけ電子音アプリ

Xを見ていると、熊よけ音アプリを使用している人が結構いました。

↓熊よけの音アプリを鳴らしながら実際にハイキングした方もいました。

↓熊よけ音アプリを鳴らしながら犬の散歩に行っているそう。

↓熊鈴を忘れてしまった場合にとても便利そうですね。

色々な熊対策グッズがあることに驚きました。

たくさんの人が使っているので私も携帯に入れておこうと思います。

以上、今回は
・熊よけホイッスルの効果は?
・熊鈴や熊よけ音アプリを紹介!
について紹介しました。

熊よけのホイッスルや熊鈴、熊よけ音アプリまでたくさんのものがありましたね。

自分で使いやすそうなものを組み合わせて携帯していると良さそうですね。




最後までお読み頂いてありがとうございました。

もし記事が参考になりましたら、下のSNSボタンをポチッとして頂けると嬉しいですm(_ _)m

コメントを残す