ガルガル期とは(意味)?いつからいつまで?産前産後の実母や旦那の対応は?

ガルガル期とは(意味)?いつからいつまで?産前産後の実母や旦那の対応は?

妊娠から出産まで大変なことがたくさんあったと思いますが、お腹の中で赤ちゃんを育てて産むというのはとっても素晴らしいことです。

それにしても出産前後ってなんだか情緒不安定になったり、イライラしたり、気持ちの面で落ち着かない時が多いような気がするのですが…。

私も産前産後はイライラがひどかったです^^;

そのイライラしがちな時期に関して、今では「ガルガル期」という言葉があるそうですよ。

今回は、ガルガル期に関していろいろと調べてみました。

  • ガルガル期とは(意味)?
  • ガルガル期はいつからいつまで?
  • 産前産後の実母や旦那の対応は?






ガルガル期とは?意味は?

ガルガル期とは、出産後の情緒不安定やイライラする時期のことをいいます。

多くの方は出産後から症状が出ますが、人によっては出産前からその症状が出る方がいます。

ガルガル期が起こる原因は、ホルモンバランスの乱れだと考えられています。

妊娠するとプロゲステロンという子宮環境をキレイな良い環境にするホルモンと、エストロゲンという赤ちゃんの成長を助けるホルモンの量が増加します。

それが出産後には一気に減りますので、ホルモンバランスが乱れイライラしたりするガルがル期になるわけです。

ガルガル期の意味は、動物のお母さんが出産後に自然の中で生きていけるように、子供を守る時に気性が荒くなることと似ているので「ガルガル期」とつけたそうです。

わかりやすいですね^^
 

ガルガル期はいつからいつまで?

ガルガル期はいつからいつまでなのかに関してですが、少し上の方で紹介しましたが、ガルガル期は多くの方が出産直後から始まって、子供が1歳半頃まで続くようです。

中には妊娠発覚してから出産後も続いているという人もいますし、長い人は子供が3歳になってもまだ続いているという人もいました。

さらに中には「私はガルガル期にならなかった」という人もいますので、個人差が強いようですね。

周りの対応にもよるような気がします…^^;
 

ホルモンバランスの問題の他には、睡眠不足が原因でイライラしやすくなっているということもわかってきています。

特に出産後は、赤ちゃんの夜泣きもあって睡眠不足にもなりがちです。赤ちゃんの夜泣きがおさまるまでは睡眠不足でもイライラしそうですね。
 

産前産後のガルガル期の実母や旦那の対応は?

産前産後のガルガル期の実母や旦那の対応はどうすれば良いでしょうか?
 

ガルガル期の実母の対応

調べてみると多くのお母さんが実の母に対してはあまりガルガル期を感じずに、むしろ「こんなに大変な思いをして育ててくれたんだ」と感謝しているようですよ。

「出産後にお母さんと仲良くなった」という声も多かったです。

そして、実母のことを唯一頼れる存在とも思っているそうです。

実際私もガルガル期は実母に甘えていたような気がします。

実母は育児に対して口を出すのではなく、暖かく見守って大変な時に助けてあげることが好ましいです。

ガルガル期の実母の対応として望ましいのは、以下のようなことを多くの方があげています。

◯話を聞いてくれてほっとした。
◯たまに赤ちゃんを見てくれてる間に休むことができた。
◯他の人には触られると嫌なのに実母は平気。
▲「こうして」「ああして」のアドバイスにイライラした。
▲そっとしてほしいのにしつこい。

 

このことからも実母はそばにいて支えてくれる人という認識は強いようですね。

いらない声掛けをしなくても安心感をえるかもしれません。

ガルガル期の旦那の対応

旦那の対応がガルガル期は最も難しいと言われています。

実際にガルガル期を過ごした人の体験談を見てみると以下のように書かれていました。

・旦那が赤ちゃんを抱くと嫌な気持ちになる。
・旦那を見てるとイライラする。
・触られるのも嫌だった。

ガルガル期は非常にデリケートな時期で、中には離婚をしてしまった方もいますので気をつけましょう。

ガルガル期を乗り越えるための旦那さんの対応方法を幾つか紹介します。
 

自分のことは自分でする
奥さんは慣れない育児で精一杯なので、出産前のように完璧に家事をこなすのは難しいです。

「あれは?」「これは?」ではなくて、自分で何でもやるようにしましょう。
 

子供を見る時間を積極的に作る
「休みの日くらいゆっくり寝かせて」ではなくて子供と触れ合う時間を頑張って作りましょう。

そうすることで「普段子供を見てくれないのに!」という奥さんのガルガルな気持ちを和らげることができます。
 

お互いが思うことはちゃんと話す
しっかり話し合って乗り越えてきたお母さん方は多いですよ。

言わないと分からないことがたくさんあります。思っていることはちゃんとその都度話し合いましょう。
 

困った時は他の人や機関を使う
これは旦那さんの対応ではないですが、どちらも限界を感じてしまったり、夫婦だけではどうにもならなくなることもありますよね。

そういう時は保健師相談や、子育てサロン、子育て支援等などを活用してみましょう。

第3者の人から話を聞いてもらえることで気持ちも和らぐことでしょう。

さらに、奥さんのお母さんを頼るのも効果があるかと思います。

感謝の気持ちを伝える
ガルガル期はとにかくイライラしがちです。

何でもいいから家にいる奥さんを褒めてあげるようにしましょう。
 

以上、今回は

  • ガルガル期とは(意味)?
  • ガルガル期はいつからいつまで?
  • 産前産後の実母や旦那の対応は?

について紹介しました。

ガルガル期という言葉があったなんて知りませんでした。

家族全員で協力して乗り越えていきましょうね。

また、旦那さんや周りの方はガルガル期でイライラする時期ということを理解して、できるだけイライラさせないような対応をしてあげてくださいね。




最後までお読み頂いてありがとうございました。

もし記事が参考になりましたら、下のSNSボタンをポチッとして頂けると嬉しいですm(_ _)m

コメントを残す